ニャンコです(´・ω・`)
毎日熱いです。
とろけそうです。
さて、ニャンコの持ってるカメラはEOS Kiss X7iです。
去年買いました。ダブルレンズキットで税込み6万切ってたので買いました。
イチガンデビューです。
まぁ撮るものはガンプラやフィギュアや1/1お台場ガンダムとかそんなんばっかりなんですがね(´・ω・`)
あ、猫カフェで猫も撮るな・・・・・・以前のブログが壊れて入れ直したのでその記事はなくなってるけど・・・・・
キヤノン公式サイトでママの写真がグレードアップ!EOS Kiss X9iを選ぶべき9つの理由ってのがアップされてます。
EOS Kissシリーズが初心者や女性向けの趣が高いのはまぁいいんだけどX9iは発表になってから欲しいと思った機種ですよ。猫でも欲しくなる機種です。
だがしかし、いいお値段です。
おなじEOS KissシリーズでX9ってのがあります。
X9もそれなりのお値段ですが・・・・・・
キヤノン公式サイトでX9のページもありますよ。
おでかけにぴったり!EOS Kiss X9を選ぶべき9つの理由
今持ってるX7iからするとX9やX9iは結構いい性能を持ってるので欲しくなります。
X7i買うときは別に気にしなかったWiFiやBluetooth機能ですが今だとすごく欲しいです。
FlashAirも持ってましたが壊れました(´・ω・`)
輸入品なので保証も効かず・・・・・
そのうちFlashAirの最新世代は購入したい・・・・
で、X9とX9iだけどいろいろ比較サイトなどを見ると、個人的にはX9かな?
お値段のこともあるんだけど・・・・いや、それが大きいけど・・・・・
大きな違いは測距点
X9:9点
X9i:最大45点(EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM使用時はクロス測距点は15点になります)
EF-S18-55mm F4-5.6 IS STMを使ったときでもクロス測距点15点はいいね。
今持ってるX7iも9点でそんなに困ってはないけどあるにこしたことはない・・・・
ここは悩みどころ・・・・・
ここが妥協できるならX9やと思う(´・ω・`)
ニャンコは妥協できる・・・・・X7iでもそんなに困ってはないから・・・・
あとはX9iでもX9でも標準のWiFiやBluetooth機能やね。
FlashAirが壊れた今となってはこの機能がカメラ本体にあるのはいいと思う。
FlashAirって意外と高いのよ・・・・
これ並行輸入品で16GBで4680円。
トランセンドの同じ16GBで1699円。
最近のコンデジやイチガンはWiFi機能とかついてたりするのが多くなってるみたいだけどスマホとか持ってるならカメラ本体にそういう機能があったほうが便利やと思う。



画素数も同じで唯一の違いが測距点ならニャンコはX9を推します。
測距点9点でもいいじゃんか(´・ω・`)
あとは撮影に関する知識と技術やろ・・・・・たぶん
まだまだイチガン初心者で知識も技術も無いけどさ・・・・
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X9i ダブルズームキット EF-S18-55mm/EF-S55-250mm 付属 EOSKISSX9I-WKIT
キヤノン デジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss X9」ダブルズームキット (ブラック) EOSKISSX9BK-WKIT