タイトル通りですが、ahamoでiPhone11が…
カテゴリー: インターネット
ahamoとpovoに申し込んだ
Posted in インターネット
タイトル通りですが、ドコモのahamoとauのpo…
今使ってるiPhoneXRはドコモなのですがSIM…
Gsuiteをやってみた
Posted in インターネット
2019年12月中頃からGsuiteをいじりまくっ…
Echo Plusとhueが届きました。 んで、さ…
OCNがIPv6のIPoE接続サービスを始めたよう…
WordPressテーマをCocoonにした
Posted in インターネット
いままではSimplicityを使っていました。
これはこれでかなり高機能でした。
このテーマからCocoonへ変更しました。
Simplicityの後継となるテーマとのことです。
まだ若干不具合などもフォーラムで報告されていますがいまのとこ大きな不具合もなく動いてます。
涼しい日が続いてそろそろ秋かな?
いや、確実に秋になって欲しいのですがね(_=ω=)_
Amazonには日頃からお世話になっております。
なんだかんだで買い物してます。office365soloもSDHCカードもBDやCDも。
んで、Amazonダッシュボタンってのがあるのは知ってた。
何処かでは戸棚の奥に隠したダッシュボタンを猫が防壁をかいくぐりボタンを押したとかいう話も見たことあります。
ちょっと今日Amazonを覗いてたんですがバーチャルダッシュボタンってのがあるんですね。
これは初めて知りましたよ(ΦωΦ)
ニャンコです。
連日暑いのでモフモフしたくなる気持ちがゼロです。
こたつでアイスを食べるかのようにエアコンがガンガンに効いた室温18度ぐらいの部屋で猫をモフモフしたいですね(´・ω・`)
最近スマホを持っている10代女子を対象としたアンケートってのを見ました。
Adobeが2020年末にFlash終了へ
Posted in インターネット
このニュースに感慨深いものを感じる。
あ、これって#インターネット老人会ってタグがつけられるんじゃない?
ITmedia | Adobe、「Flash」を2020年末に終了へ
今でもまだFlashを使ってるところがあるけどかなり減ってるという印象。
2009年ごろか2010年ごろか覚えていないが、それより前からだったのかもしれない。
当時iPhoneはFlashが使えなかった、いや今でも駄目なんだけどFlashが使えないことで難儀したという話は聞いたことがある。
いままでのン年分の投稿データは消滅
Posted in インターネット
サイトをSSL化したのはいいけど、画像が表示できな…