いろいろと厳しいなか、このチャンスを逃すと後悔しそうなので東京行ってきました。
#渕上舞3rdLIVE 「星空」のLIVEがメインです。
その記事はすでにアップしているのでもしよろしければそちらも見ていただけると嬉しいです。
で、このタイミングなのでGUNDAM FACTORY YOKOHAMAに行ってきました。
そう、動くガンダムを見てきました。
案外早くついた
羽田空港で降りていったん浜松町のホテルにチェックインしてすぐに電車にのって行きました。
ガンダムドックタワーの観覧チケットも買ってたのでちょっと急いで出ました。
浜松町から電車で約1時間弱。横浜で乗り換えだけで行けました。
乗り換えがスムーズにイケれば1時間弱で到着できます。みなとみらい線の元町・中華街駅から徒歩10分弱。早歩きで5分ちょいぐらい。
事前にGoogle Mapで予習しておけば大丈夫でしょう。
GUNDAM RX-78-F00
ドックに入っているからなのかお台場にあるときと比べるとデカイ!!
ドックがあるおかげでメカメカしいです。
撮影にはゲットしたばかりのα6600で撮りました。
ドックタワーにも登りました
ドックタワーは有料ですがここまで来たら登らない理由は無い。
ぜひとも登って見てほしい。
平日の夕方というのもあってか、ドックタワーの5階と6階は行き来自由でした。
夕方になってからもカッコいい
あたりが薄暗くなってきてなんだかよりカッコよくなってきました。
実際に動くところを見ると期待以上でした。
これはYoutubeとかで見るのではなく現地で実際に見てほしい。
とか、書きながら動画を撮って編集したのでお時間あれば見てって(´・ω・`)
https://youtu.be/Spk9v3m1Xg4
これはひっこむときのやつです。
出てくるときの動画はYoutubeにいっぱいあるんですが、ひっこむのはYoutubeでも見たことがなかったので「おお!」って思いました。
ユニコーンガンダムも見に行った
帰りの飛行機の時間があったのでユニコーンも見に行きました。
こちらは動かない分、ポーズが決めポーズなので写真写りもいい感じです。
お店も例の件で休業だったので日曜日なのにほとんど人がいなかった。
番外編
中野サンプラザに行く前に東京タワーにも登りました。
写真は何十枚か撮ったけどあまりいいのがなかった(´・ω・`)
また東京に行きたいです。
動くガンダムをもう一度見てみたい。
あと、ユニコーンはデストロイモードはまだ見てないので世の中いろいろ戻ってきたらお台場に夕方ぐらいでゆっくり見たいです。